
私は、「顎機能と調和した歯列再建基準を、理論的根拠に基づき、臨床に即して明確にする」ことを目的として、歯科大学や一般開業医と協働しながら臨床研究を行ってきました。その成果をもとに、これまでに130件以上の研究開発を行い、科学的な裏付けを持つ技術の発展に取り組んでいます。
また、これらの研究開発に関連する分野で、米国、EU、ドイツ、日本、中国などで多くの特許を取得しており、その技術は実際の歯科臨床にも応用されています。
本ページでは、これまでの研究成果を基にした開発の一部をご紹介します。今後も国内外の研究機関や臨床医と連携しながら、より安全で効果的な歯科医療の発展を目指し、国民の健康長寿に貢献できるよう努めてまいります。
開発件数 118件
開発請求項 595項
主な研究開発・特許等請求項
Major R&D, patents and other claims
- 咬合器作業側側方顆路角調節機構
- プロソマチック咬合器
- フェイスボウバイトホーク・有歯顎用
- フェイスボウバイトホーク・無歯顎用
- プロソマチック・キャストサポート
- プロソマチック・マウンティング・リング
- プロソマチック・ツインプレート顆路下方指導機構
- プロソマチック・倒位式顆路調節機構
- プロソマチック・調節性インサイザルテーブル
- プロソマチック・下顎模型装着位置前後2段切り換え機構
- プロソマチックフェイスボウ・イヤーロッド・コンダイラーロット互換システム
- プロソマチックフェイスボウ・コンダイラーロッド調節用倍尺目盛りシステム
- プロソマチックフェイスボウ・ジョイント&イクステンションスクリュウ型ステイ
- 自然頭位トランスファーシステム
- プロソマチック・フェイスボウ
- 診断用上下顎模型咬合器簡易固定機構
- プラスターレス咬合器ドリーム


- プロアーチ咬合器Ⅰ型
- プロアーチ咬合器Ⅱ型
- プロアーチ咬合器Ⅲ型
- プロアーチ咬合器ⅢE型
- プロアーチ咬合器Ⅳ型
- プロアーチ咬合器Ⅰ-G型
- プロアーチ咬合器Ⅱ-G型
- プロアーチ咬合器ⅢE-G型
- プロアーチフェイスボウ・イヤーロッド・コンダイラーロット互換システム
- プロアーチフェイスボウ・コンダイラーロッド調節用倍尺目盛りシステム
- プロアーチフェイスボウ・ジョイント&イクステンションスクリュウ型ステイ
- プロアーチ・フェイスボウ
- プロアーチ・調節性昇降式キャストサポート
- プロアーチ・簡易型キャストサポート
- プロアーチ・倒位式顆路調節台(Ⅱ型,Ⅲ型,ⅢE型,Ⅳ型用)
- プロアーチ・下顎模型装着位置前後2段切り換え機構


- プロアーチ・マウンティング・リング
- プロアーチ・マグプレート・シングル
- プロアーチ・マグプレート・ダブル
- プロアーチ・マグネットタイプ・スプリットキャストプレート
- プロアーチ・咬合平面板
- プロアーチ・調節性インサイザルテーブル
- プロアーチ・インサイザルブロック4種(0度,10度,20度,30度)
- プロソマチック・トランスミッションマンドレール・ユニット
- インジェクション式硬質レジン人工歯製造システム
- リンガライズドオクルージョン用硬質4歯連結レジンブレード臼歯:上顎e-HaQクワトロブレード(歯種8種,サイズ3種,シェード3種)
- リンガライズドオクルージョン用硬質レジン4歯連結臼歯:下顎e-HaQクワトロブレード(歯種8種,サイズ3種,シェード3種)
- e-HaQクワトロブレード咀嚼破砕機能評価装置


- パーシャルデンチャー用硬質レジン上顎臼歯人工歯:e-Ha8ポステリア(歯種4種,サイズ3種,シェード3種)
- パーシャルデンチャー用硬質レジン下顎臼歯人工歯:e-Ha8ポステリア(歯種4種,サイズ3種,シェード3種)
- 硬質レジン前歯人工歯:e-Ha6上顎アンテリア・テーパリング(歯種6種,サイズ3種,シェード3種)
- 硬質レジン前歯人工歯:e-Ha6上顎アンテリア・オボイド(歯種6種,サイズ3種,シェード3種)
- 硬質レジン前歯人工歯:e-Ha6上顎アンテリア・スクエア(歯種6種,サイズ3種,シェード3種)
- 硬質レジン前歯人工歯:e-Ha6下顎アンテリア(歯種6種,サイズ3種,シェード3種)
- リンガライズドオクルージョン用解剖学的硬質レジン臼歯人工歯:Bio-Lingua(歯種8種,サイズ3種,シェード3種)
- リンガライズドオクルージョン用人工歯Bio-Linguaの4歯連結排列ジグ
- カスプ-フォッサ咬合様式 abbcキャストモデル
- フルバランスドオクルージョンキャストモデル
- リンガライズドオクルージョンキャストモデル
- 咬合平面の位置と彎曲度の診断設定装置(矢状方向,側方方向、彎曲度の分析を迅速で正確に行う)
- プロアーチ・オクルーザルプレーン・アナライザー(矢状方向,側方方向、彎曲度)
- プロアーチ・人工歯排列用テンプレート
- プロソマチック・ゴシックアーチトレーサー(大・小)

- 改良型ゴシックアーチトレーサー
- プロソマチック・シンプリファイドコンダイラームーブメント・レコーダー
- プロソマチック・パラオクルーザルクラッチ
- パラジェット義歯重合弾性材埋没重合システム
- 簡易型デンタルマルチルーラー
- 日本臨床歯科補綴研修会用デンタルマルチルーラー・J-ルーラー
- 頭位・姿勢測定装置
- 足圧測定装置
- 重心動揺測定装置
- 身体動態測定解析システム・バイオメカアナライザー・TOMOCO-LL
- プロアーチ咬合器Ⅰ- G型用ツインプレートアダプター
- 顆頭運動経路デジタル解析システム・J-Scan:
―開発請求項595項、開発件数118件―
研究原著論文
Original Research Paper
- 歯科治療時の体位と頭位の変化が顆頭点の偏位に及ぼす影響, 日補綴会誌, 2020; 12(3): 272-279.
- Relationships between the upper central incisor crown forms and degree of labial inclination, overbite, and overjet in Japanese young adults. J Adv Prosthodont. 2020; 12: 338-43.
- Highly producible method for determination of occlusal verticaldimension: relationship between measurement of lip contact position with the closed mouth and area of upper prolabium. J Prosthodont Res. 2018 Oct; 62(4): 485-489.
- The influence of horizontal cephalic rotation on the deviation of mandibular position. J Adv Prosthodont. 2018 Dec; 10(6): 401–407.
- Effect of the tongue rotation exercise training on the oral functions in normal adults – Part 1 investigation of tongue pressure and labial closure strength. J Oral Rehabil. 2015; 42(6): 407-413.
- 頭位の側方傾斜が下顎位に及ぼす影響, 日補綴会誌, 2014; 6(3): 300-308.
- 歯の接触を伴わない開閉口運動が閉口時の顆頭位に及ぼす影響, 日補綴会誌, 2014; 6(4): 414-422.
- 坐位における頭位の前後的変化が顆頭点の偏位に及ぼす影響, 日補綴会誌, 2012; 4(3): 277-285.
- 超高速MRIを用いた嚥下機能評価における至適flip angleの検討, 日顎口腔機能会誌, 2008; 15: 18-29.
- Influence of Body and Head Posture on Deviation of the Incisal Point Undergoing Dental Treatment, Prosthodont Res Pract. 2007; 6(4): 217-224.
- ガイドプレーンの設定条件がエーカースクラスプ装着時の支台歯変位に及ぼす影響, 日補綴歯会誌, 2006; 50: 73-82.
- 歯科治療時の体位による下顎位の変化に関する臨床的研究,補綴誌, 2002; 46: 64-72.57
- 表情筋の緊張による口角牽引が下顎位に及ぼす影響, 補綴誌,2002; 46: 51-58.
- リンガライズド・オクルージヨンにおける滑走間隙量が咀嚼機能に及ぼす影響,補綴誌, 2002; 46: 357-366.
- リンガライズド・オクルージヨンにおけるブレードティースの有効性, 補綴誌,2000; 45: 53-66.
- リンガライズド・オクルージヨンのおける滑走間隙量の変化が食品破砕に及ぼす影響, 補綴誌, 2000; 45: 67-79.
- 補綴学的水平基準面に関する研究-トランスファーされる歯列模型との位置的関係-, 補綴誌, 2000; 45: 161-172.
- 下顎運動分析装置CADIAXの測定精度 -矢状面における測定精度および測定条件に関する検討-, 日顎関節会誌, 1993; 5(2); 273-284.
- Difference in laminated mouthguard thickness according to the laminate order. Dent Traumatol. 2021 Jun; 37(3): 497-501.
- Effectiveness of oral moisturizing gel and flavor on oral moisture and saliva volume: A clinical study. J Prosthet Dent. 2021 May; 125(5): 767-771.
- Difference in pressure-formed mouthguard thickness according to the laminate procedure. Dent Traumatol.2020; 36: 198-202.
- Difference in pressure-formed mouthguard thickness according to the laminate procedure. Dent Traumatol. 2020; 36: 198-202.
- Measurement of Oral Moisture on Oral Dryness Patients.Geriatrics (Basel). 2020; 5(2): 28.
- Appropriate fabrication method for vacuum-formed mouthguards using polyolefin sheets. Dent Traumatol. 2020; 36(4): 433-437.
- Salivary secretion and salivary stress hormone level changes induced by tongue rotation exercise. J Adv Prosthodont. 2020; 12(4): 204-209.
- Protein Ingredient in Saliva on Oral Dryness Patients Caused by Calcium Blocker. Geriatrics (Basel). 2020; 5(4): 70.
- Fabrication of vacuum-formed and pressure-formed mouthguards using polyolefin sheet. Int J Burns Trauma. 2020; 10(6): 345-351. eCollection.
- Mouthguard sheet temperature after heating under pressure former. Dent Traumatol. 2019 Apr; 35(2): 142-146.
- Vacuum-formed mouthguard fabrication to obtain proper fit using notched sheet.Dent Traumatol. 2019 Jan 11; 35(3).
- 口腔乾燥症状を呈するカルシウム拮抗薬服用者の唾液量および唾液タンパク質の分析, 日全身咬合会誌, 2019; 25(1): 1-6.
- ガム咀嚼が唾液ストレスマーカーに与える影響, 日全身咬合会誌, 2018; 24(1): 6-10.58
- Mouthguard sheet temperature after heating. Dent Traumatol. 2018 Oct; 34(5): 365-369.
- Pressure-forming method using a single-mouthguard sheet. Dent Traumatol. 2018 Feb;34(1): 41-45.
- Appropriate fabrication method for pressure-formed mouthguards using ethylene vinyl acetate sheets. Dent Traumatol. 2018 Feb; 34(1): 46-50.
- Appropriate fabrication method for vacuum-formed mouthguards. Dent Traumatol.2017; 33(2): 110-113.
- MInfluence of working model angle on the formation of a pressure-formed mouthguard. Dent Traumatol. 2017 Jun; 33(3): 189-193.
- Formation of vacuum-formed and pressure-formed mouthguards. Dent Traumatol.2017 Aug; 33(4): 295-299.
- Oral dryness caused by calcium blocker -Comparison with saliva of healthy elderly persons and patients with Sjögren’s syndrome-. Med Res Arch. 2017; 5(9): 1-12.
- New fabrication method to maintain proper mouthguard thickness.Dent Traumatol 2016; 32(2): 85-89.
- Difference in vacuum-formed mouthguard thickness according to timing of vacuum application. Dent Traumatol 2016; 32(4): 306-310.
- Influence of working model position on the formation of a pressureformed mouthguard. Dent Traumatol 2016; 32(6): 469-473.
- Salivary level of antimicrobial protein chromogranin A in relation to the salivary flow rate and swallowing function.Med Res Arch.2016; 4(7): 1-13.
- Difference in pressure-formed mouthguard thickness according to heating condition. Dent Traumatol 2016; 32: 22-26.
- Variations in mouthguard thickness according to fabrication method.Dent Traumatol 2015; 31: 130-135.
- Takahashi M. Difference in vacuum-formed mouthguard thickness according to heating condition. Dent Traumatol 2015; 31: 233-237.
- Thickness and fit of mouthguards adjusted by notching thermoplastic sheets under different heating conditions. Dent Traumatol 2015; 31: 288-293.
- Investigation of vacuum forming techniques for reduction of loss in mouthguard thickness:part2−effects of sheet grooving and thermal shrinkage. Dent Traumatol 2015;31: 314-317.
- M. Mouthguard thickness varies with vacuum application time in the vacuum-forming method. Int J Sport Dent 2015; 8(1): 37-44.
- Variation in mouthguard thickness due to different heating conditions during fabrication : Part 2. Dent Traumatol 2015; 31: 18-23.
- Levels of the antimicrobial proteins lactoferrin and chromogranin in the saliva of individuals with oral dryness. J Prosthet Dent 2015; 113(1): 35-8.
- Optimal heating conditions for forming a mouthguard using a circle tray:Effect of different conditions on the thickness and fit of formed mouthguards. J Prothodont Res 2014;58(3): 171-176.
- Thickness and fit of mouthguard according to changing the holding conditions and the heating conditions of the mouthguard sheet. Dent Traumatol 2014; 30(2): 140-146.
- Influence of sheet material shape on the thickness and fit of 59 − mouthguards. Dent Traumatol 2014; 30(6): 455-460.
- Assessing change in mouthguard thickness according to the thickness of the original mouthguard sheet. Dent Traumatol 2014; 30(6): 468-471.
- Differences in the thickness of mouthguards fabricated from ethylene vinyl acetate copolymer sheets with differently arranged v-shaped grooves: part 2 –effect of shape on the working model. Dent Traumatol 2014; 30(6): 472-476.
- ぎふ清流国体・ぎふ清流大会デンタルサポート事業-メディカルスタッフに対するスポーツ歯科に関するアンケート調査-, スポーツ歯学2014; 18(1): 5-12.
- Thickness and fit of mouthguards according to heating methods. Dent Traumatol 2014; 30(1): 60-64.
- Difference in the thickness of mouthguards fabricated from ethylenevinyl acetate co-polymer sheets with differently arranged v-shaped grooves. J Prothodont Res 2013; 57(3):169-178.
- Variation in mouthguard thickness due to different heating conditions during fabrication. J Prothodont Res 2013; 57(3): 179-185.
- Influence of Using Circle Tray on the Thickness of the Mouthguard.Int J Sport Dent 2013; 6(1): 36-43.
- Association between perioral muscle pressure and masticatory performance.Journal of Oral Rehabilitation 2013; 40: 909-915.
- Thickness and fit of mouthguards according to a vacuum-forming process. Dent Traumatol. 2013; 29(4): 307-312.
- A method to maintain the thickness of the mouthguard after the vacuum forming process:changes of the holding conditions of the mouthguard sheet. Dent Traumatol 2012: 28(4)291-295.
- シートに付与した溝が形成後マウスガードシートの厚さに与える影響-シートの製造方法による違い-, 日補綴会誌, 2012; 4巻3号, 286-293.
- TInfluence of color difference of mouthguard sheet on thickness after forming.J Prothodont Res 2012; 56(3); 194-203.
- Influence of Reheating after the Vacuum Forming Process on Deformation of the Mouthguard.Int J Sport Dent 2012; 5(1): 21-27.
- Difference in the thickness of mouthguards fabricated from step-type polyolefin-polystyrene copolymer sheets differently arranged v-shaped grooves. J Prothodont Res 2012; 56(4);281-286.
- マウスガードの厚みに関する研究-厚みを確保するためのシートへの切れ込みの検討-, 日補綴会誌, 2012; 4(1), 68-75.
- 吸引成形後マウスガードシートの厚さに関する研究-作業模型の形態による影響-, スポーツ歯学, 2011; 14(2), 47-52.
- マウスガードシートの形状が形成後マウスガードの厚さに与える影響,日補綴会誌, 2011; 3(2), 135-143.
- リンガライズドオクルージョン用ブレードティース起始部の形態が食品破砕に及ぼす影響, 日補綴会誌, 2011, 3(3), 258-267.
- 吸引形成後マウスガードシートの厚さに関する研究-シートの材質による違い-, 日補綴会誌, 2011; 3(4), 346-352.
- Influence of Reheating after Vacuum Forming Process 60 on Mouthguard Properties- Change of the Weight and Capacity after Immersing Water and Change of the Weight after Drying.JASD 2011; 4(1): 8-13.
- EVAシートの色による吸引形成後マウスガードシートの延び, スポーツ歯学, 2010; 13(2): 47-54.
- マウスガードシートの熱収縮が形成後マウスガードの延びと厚さに及ぼす影響, 日補綴会誌, 2010; 2(2): 61-69.
- Mizuhashi F, Takahashi M, Mizuhashi R, Toya S, Morita O, Koide K:Influence of swallowing saliva repeatedly on oral moisture, JPR, 2010; VOL.54 NO.3: 128-132.
- マウスガードシートの延びに関する研究, -前歯部の厚みを確保するためのシートの保持状態および加熱状態の検討-, スポーツ歯学, 2010; 14(1); 1-8.
- シート材の色による形成後マウスガードの厚みの違い, 日補綴会誌, 2009; 1(4): 396-402
- Principle of Treatment on the Removable Prosthodontics, Prosthodontic Research & Practice, 2008; 7:120-122.
- Optimal Contrast of Imaging Characteristics for 4 Dimensional MRI of the Temporomandibular Joint by Examining the Signal Intensity, Prosthodontic Research & Practice, 2008; 7: 222-224.
- フルバランスドオクルージョンかリンガライズドオクルージョンか, 全部床義歯に付与する咬合様式の選択・設定基準 The Select and Establishment Criteria to Occlusal Form for Complete
- Denture, 日補綴歯会誌, 2005; 49: 7-9.
- 補綴治療におけるオーラルデザイン-技工サイドと臨床サイドのチームコミュニケーション- 義歯治療に必要なチームコミュニケーション 1)歯科医師の立場から, Team Communication Needed in Treatment for Denture Prosthesis 1)Opinion from Dentist’s Standpoint, 日補綴歯会誌, 2005; 49: 425-432.
- 顎口腔系機能障害が嚥下に及ぼす影響 Effect of swallowing on stmatognathic dysfunction, Journal of Otolaryngology, Head and Neck Surgery(JOHNS), 2005; 21; 1729-1734.
- 上ディベイト フルバランスドオクルージョンかリンガライズドオクルージョンか, 咀嚼機能からみた選択Selection of Occlusal Scheme on Masticatory Function in Denture Wearers, 日補綴歯会誌, 2004;48: 681-690.
- 咬合器の作業側側方顆路角が補綴物の側方ガイドに及ぼす影響, 補綴誌, 2002; 46: 93-102.
- リンガライズド・オクルージョンとフルバランスド・オクルージョンの咀嚼機能について, 補綴誌, 2000; 44; 339-347.
- 表情筋の緊張が下顎位に及ぼす影響, 歯学, 2000; 88: 102-106.
- 歯科診療時における頭位と体位が下顎位に及ぼす影響, 歯学,2000; 88: 107-112.
- 咀嚼機能評価のための被験食品の適性に関する基礎的研究, 歯学, 2000; 88: 144-149.
- リンガライズド・オクルージヨンとフルバランスド・オクルージョンの食品破砕力積値, 補綴誌, 2000; 45: 80-92.
- 表情筋が下顎位に及ぼす影響, 日本口腔健康医学会誌かみ合わせの科学, 2000; 21: 304-309.
- 作業側側方顆路の再現が咬合構成に及ぼす影響, 日本口腔健康医学会誌かみ合わせの科学, 2000; 21; 310-317.
- 関節円板転位を伴わない顎関節腔内癒着症の臨床的な特徴-円板転位非復位型患者との比較-, Clinical Signs and symptoms in patients with adhesion of interarticular space without disk displacement, 補綴誌, 1999; 43(6): 983-994.
- 顎関節症のプロトコールに対する検討-第1報- 当教室のプロトコールについて, 歯学, 1990; 78(1): 89-105.
- 顎関節症のプロトコールに対する検討-第2報- 症型分類による顎関節症の臨床統計的観察, 歯学, 1990; 78(1), 107-114.
- 顎関節症のプロトコールに対する検討-第3報- 質問表に対する臨床統計的観察, 歯学, 1990; 78(1): 115-128.
- 顎関節円板断裂の1例, 日本顎関節学会雑誌, 1989; 1(2): 73-80.
- Guide plane形成法に関する研究 (第1報)-超微粒子ダイヤモンドを使用した形成而の表面あらさについて-, 歯学, 1985; 73(1): 93-98.
- 総義歯の咬合接触様式に関する実験的研究, 歯学, 1984; 72(2): 231-265.
以上を含め学術原著論文多数